
まずは平面。

こんな感じ?

でもまぁこれは平面なのでコレを立体にしたいとおもいます。

厚みを付けてから立体に使用と思いましたが……
無理でした!!
なので、立体的にしてから厚みをつける作戦に変更し、立体的にしようとしましたが……


無理でした!!
作戦を変えて、本の通り半円から作る事にしました。

円を

こんなもんにしてミラーリング。

パッツン委員長。
これはこれで(ry

面張りして毛を出していきます。

頂点を月号して髪の毛っぽく。

更に刻んで行く。

こんな感じ。



溝を刻んで行きます。
本当は更に頂点を増やしてなめらかにしたり
厚みをつけて主線を綺麗に出したりしないといけないんと思うんですが
全体像がよくわからないので
先に全体的に作って見ることにします。

みんな大好きもみあげ。

もみあげって横からみるとこうでいいんですか?
どうなのか作っててわかんなくなってきた
誰か教えてくれ!!!

ドーナッツ部分。
ここは本当はねじれを入れたかったけど
難しすぎて断念。
もしかしたら良い方法を考えて作りなおすかもしれない。
もしくは少し溝とかをつけるかも。
難しかったらテクスチャでがんばろう。

ツインテールは大きな毛束を作って、
少しばらした毛束をプラスしようとおもいます。

太い毛束はこんなかんじだろうか?
うねりがいまいち・・・

ドーナッツについてるぴよ毛。

もうちょいツインテールは長いほうがいいかなぁ……
それかもっとミクさんに近いシュッ細長いツインテールのほうがいいかな?
でも、委員長はちょっぐりんとしたツインで描いてる人のほうが多いような気も?
うなじにも襟足の毛をつけないと少しおかしいですね。
精進します!!!!!!!!
コメント