Live2D

After Effects

SDK無しでゲームに組み込む【Live2D・えもふり・After Effects・Sprite Studio】

Live2D、えもふり、Sprite Studioなどで動く立ち絵を作ったら SDKを使ってゲームに組み込むのが一般的です。 しかし、使おうとしているスクリプタ用のSDKが公開されていなかったり えもふりだと無料版ではSDKが使えなか...
After Effects

Live2DモデルをAfter Effectsで動かすプラグイン【Live2D・After Effects】

Live2D Cubisum Editorの無料版でモデルを作ったあと 通常はLive2D Animatorで読み込みモーションをつけて動画を作りますが After Effectsのプラグインを導入して After Effectsにモ...
Live2D

オブジェクトの頂点を全体移動したい【Live2D】

あまり困る方いないかなと思ったのですが このような内容で検索されて 当サイトにいらっしやっている方もいるようなので念のため…… Live2Dでオブジェクトの頂点を全体移動する方法や 複数のオブジェクトの頂点を全体移動する方法。 ...
After Effects

イラスト(一枚絵)を動かして作るアニメーション【まとめ】

イラストがアニメーションするアプリ・ゲームは増えています。 しかし、実際のアニメーションの様にたくさんのイラストを個人で描くのは無謀です。 そこで一枚のイラストからアニメーションを作り出す Live2Dやえもふり(e-mote)の使用...
Live2D

Live2Dで立ち絵制作

使ってみて気になったこと ◯テクスチャ(元絵)インポート時のPSDファイルはレイヤー構成・レイヤー名自由、アンカーも不要 (ただし、誤認が多いため読み込んだ後設定が必要) ◯テクスチャサイズ(2014px1枚)オブジェク...
Live2D

PSDインポートした後、オブジェクトを追加する【Live2D】

Live2Dで、PSDインポートした後 描画オブジェクトを後から追加する方法です。 例ではテクスチャになかった眼鏡を取り込みます。 PSDファイルを一旦ペイントツールで開いて 追加するパーツを描き込みます。 描き終...
Live2D

頬染めパラメータの作り方【Live2D】

Live2Dで頬染めを作ろうとしてPSDに頬レイヤーを作って読み込むと ディフォーマは顔の回転に所属する事になりますが パラメータは顔を上下左右に動す時のパラメータ「角度 X」と「角度 Y」に対応付けられています。 無料版では描画...
Live2D

PSDインポート後にテクスチャを修正したい【Live2D】

Live2DでPSDインポート後に、塗り残しなどを発見して テクスチャを修正したい時の対処方法です。 pngなどのテクスチャをインポートした場合は 「テクスチャ編集」から「差し替え」を行いますが 「PSDファイルをインポート」し...
Live2D

クリップIDがグレーになって使えない【Live2D】

Live2DでクリッピングマスクをするためグリップIDを入力しようとすると グレーになっていて使えない時の対処方法です。 クリッピングマスクはLive2D2.1以降の機能です。 2.1をインストールしてもSDK設定が2.0になって...
Live2D

テンプレート適応後に描画オブジェクトの対応付けを変更したい【Live2D】

Live2Dでテンプレート適応後に 描画オブジェクトの対応付けを変更した時のやり方です。 変更だけでなく新しく何か描画オブジェクトを追加した時も 同様の手順で設定可能です。 左の横髪がツインテールとして認識されています。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました