茂原市東郷福祉センターにて

茂原市東郷福祉センターに於いて
先輩の先生がお茶席を持たれましたので
ご紹介致します。
1464871955112_R

お茶席も駐車場も広々として余裕のある場所で
今回二度目ですが
とても気に入ってます。

立礼ということで少し気楽な気持ちで伺ったのですが
お道具も雰囲気も大変品格のあるもので
身が引き締まる思いでした。

掛物 座看雲起時 尋牛斉筆
1464871946547_R

花入 長宗全
花 大山蓮華 なでしこ
1464871950837_R

釜 富士釜 浜松地文
1464871973026_R

水指 膳所焼 浅黄交趾
1464871963685_R

茶器 網目平棗 宗完極
茶碗 黒楽 岡部げんや
替 膳所焼 あやめ
替 膳所焼 安南七賢人
香合 竹製 根来塗 即中斉好み 切箔服紗 シキテ
1464871967436_R

茶杓 竹(銘松の翠)寛州 極
1464871959558_R

蓋置 膳所焼 (四君子)
お菓子 あじさい

今回は膳所の窯で焼かれた道具が
随所に見られ膳所焼の素晴らしさに
ふれた一日となりました。

◆膳所焼について
膳所焼の歴史は江戸時代初期から始まり
膳所城主の御用窯でした。
しかし、明治期に途絶えてしまいます。
大正八年 岩崎健三らが登り窯を築いて
復興膳所窯を再興しました。
小堀遠州七窯の一つで
滋賀県大津市に窯があります。

膳所焼は鉄釉(てつぐすり)で茶褐色の焼物が多く
素朴な形が特徴だとずっと思っていましたが
綺麗で華やかな膳所焼もあることを知り
大変勉強になりました。

ゆったりとした時間の中で膳所焼のお茶碗で
頂いたお茶は美味でした。
楽しいひとときをありがとうございました。

◆遠州七窯について
膳所(ぜぜ)、赤膚(あかはだ)、志都呂(しとろ)、上野(あがの)
髙取(たかとり)、朝日(あさひ)、古曽部(こそべ)


◆スポンサードリンク
 

コメント

  1. 石橋 満千代 より:

    初めてブログを拝見しました。 
    茶会のコメントも、とても分かりやすく詳しく取材を(?)してありました。 
    お茶を楽しんでいる様子がうかがえるブログですネ
    これからも、楽しみにしています。
    後になってしまいましたが、昨日はとても良いお勉強ができました。
    ありがとうございました。

    • 片岡宗通 より:

      コメントありがとうございます。コメント頂いたの石橋さんが、はじめてです。とても、嬉しい🎵😍🎵です。これからも、どうぞよろしくお願いいたします🙇🙇